予 防 接 種
 13:30~14:30 - - - -
日脳2期・二種混合のみ診察時間内に ※       

※小中高のお子さま▶平日午後の接種について相談可(ご予約の上16時迄にご到着ください)

※10~12月のインフルエンザワクチン:予防接種外来での接種が基本

 小中高のお子さま▶月火木の診察時間内の接種について相談可(ご予約の上16時迄にご到着ください)


クリニックで接種可能なワクチン


公費で受けられるワクチン

(対象期間は自己負担なし)

ロタヒブ(インフルエンザ菌)、肺炎球菌B型肝炎四種混合(DPT-IPV:百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ)、R6.4~五種混合DPT-IPV:百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ&インフルエンザ菌)、BCGMR麻疹 風疹)、水痘日本脳炎二種混合(DT:ジフテリア・破傷風)、子宮頸がんワクチン

公費で接種を受けるためにはそれぞれに対象時期があります

※2013から肺炎球菌ワクチンが7価から13価に変わりました→2024.4から15価に変わりました

※2014.10.1から水痘ワクチンが公費になりました

※2016年からB型肝炎ワクチンが公費になりました

※2020.10.1から異なるワクチンの接種間隔が変わりました

※2020.10.1からロタウイルスワクチンが公費になりました(2020.8.1以降に生まれたBaby対象)

※2024.4から五種混合が公費になりました

(2024.2以降に生まれたBaby対象/2024.2より以前生まれで2024.4以降にワクチンデビューのbabyも可)

自費で受けられるワクチン

(自己負担あり)

  • おたふく(1歳をすぎたら1回目、5年後に2回目が推奨)
  • 不活化ポリオ(四種混合ワクチンに含有、5回目としてMRⅡ期の頃に推奨)
  • 百日咳 ※ (四種混合ワクチンに含有、5回目として抗体価がさがる学童期以降に三種混合ワクチンでの接種を推奨)

※公費対象期間に接種しそびれてしまったワクチンは自費で受けることが出来ます

 言い換えれば自費でも受けることが望ましいと言えます。

(年齢により受けられないものもあります)

保護者様に選んでいただくワクチン

ロタウイルスによる胃腸炎や脳炎などを防ぐロタウイルスワクチンには、ロタリックス【1価・2回接種】とロタテック【5価・3回接種】があります。

 当クリニックでのご用意は ロタリックスです。

 

ヒトパピローマウイルスによる子宮頸がんワクチンには

サーバリックス【2価・3回接種】

ガーダシル【4価・3回接種】

シルガード【9価・2回または3回接種※接種開始年齢による】

があります。

  当クリニックでのご用意は ガーダシル とシルガードです。

 

規定回数の接種途中で種類を変えることができないため、誤って接種することがないように同様の効果の薬剤を数種類おかない基本に準じています。

 

少しずつ異なる点がありますが、効果は同様にあるからこそ公費ワクチンとして認められています。

前述したように「接種の途中で種類を変えることができないため」納得して打ち始めていただきたいので、わからないものを選ぶのは難しいと思いますが、お手元の通知や資料をお読み取りいただき決めてください。